頭皮トラブル改善には「重曹シャンプー」
重曹はさまざまなことに役に立つアイテムとして有名ですが、シャンプーにも使用することができます。
この重曹シャンプーは頭皮の臭いやかゆみなどにも効果があり、毛穴に詰まった汚れを落とすことができます。
そんな重曹シャンプーですが、現在では通販などでも販売されています。
初めてで効果があるのか分からないのに買うのは・・・と思う人にも、重曹シャンプーは自宅でも重曹があれば簡単に作ることができるので、これを機会に試してみるのも良いでしょう。
そこで今回は重曹シャンプーの魅力やおすすめの商品などをご紹介していきます。
そもそも重曹シャンプーって何?その効果とは?
重曹シャンプーは、その名の通り重曹を使用したシャンプーですが、頭皮の臭いやかゆみを防止することができます。
その一方で通常のシャンプーには界面活性剤が含まれており、洗浄力が強いため、敏感肌の人には頭皮への刺激が大きくなってしまいます。
また洗浄力が強すぎるシャンプーは頭皮の保護に必要な皮脂も落としてしまい、フケや痒みのトラブルの原因になりかねません。
これは頭皮の嫌な臭いも頭皮の皮脂が無くなることで、皮脂を過剰分泌し、雑菌と一緒になり、嫌な臭いの原因に繋がるからなのです。
そのようなトラブルを起こさないためにも、頭皮や髪に優しい重曹シャンプーを使用する人が増えています。
重曹シャンプーの効果
頭皮にも優しい重曹シャンプーですが、重曹シャンプーを知らないという人のためにも、重曹シャンプーの効果をお教えします。
毛穴の汚れをオフ
重曹をシャンプーを使用することによって、頭皮の毛穴に溜まった皮脂汚れをしっかり落とすことができます。
よって頭皮環境が改善され、新しい健康な髪が生えやすい状態にすることができるのです。
しかし通常のシャンプーであれば泡立ちが良いですが、重曹シャンプーは少し泡立ちが悪くなります。
しかしきちんと汚れを落とすことができるので、心配ありません。
頭皮のかゆみ解消
頭皮のかゆみの原因はさまざまなものが考えられますが、通常のシャンプーは化学添加物が含まれているものが大半なので、それからの刺激や頭皮の余分な皮脂の酸化によって炎症が起こり、かゆみが出てきてしまいます。
一方で重曹シャンプーであれば頭皮に優しく、余分な皮脂も落とすことができるので、頭皮のかゆみを解消するのにも役立ちます。
頭皮の臭い解消
頭皮の嫌な臭いは、頭皮に必要最低限の皮脂まで表れることでなることで、頭皮が保護するために余計に皮脂が出てきてしまうことで悪化すると言われています。
よって洗浄力の優しい重曹で余分な皮脂だけを落とすことがベストです。
自宅で簡単に作れる重曹シャンプーの作り方!
重曹があれば自宅でも重曹シャンプーを簡単に作ることができます。
作り方としてまずは用意した大さじ1杯の重曹を洗面器のお湯に溶かすのですが、これだけでは洗浄力が無いと思う人は、いつも使用しているシャンプーにも混ぜて使用するのがおすすめです。
混ぜるシャンプーもノンシリコンシャンプーを使用すると、頭皮への刺激の心配もなく、安心して使用することができます。
また髪にうるおいを与えたいときには、ツバキオイルを1滴入れると髪をしっとりさせることができるので、1度試してみてはいかがでしょうか。
さらにシャンプー後に髪を広がることも抑えることができますので、夏場などの髪の水分が失われやすいときにも重曹シャンプーはおすすめです。
重曹シャンプーの使い方
重曹シャンプーの効果を高めるためには、正しい使い方も身に付けておきましょう。
まず重曹シャンプーをする前にブラッシングをし、髪に付着している埃などの汚れを落としておきます。
そして髪全体をお湯で洗い、軽く汚れを落とします。
次に重曹シャンプーを使用するのですが、このときは頭皮に揉み込むようにするのがポイントです。
また指先で洗ってしまうと頭皮を傷つけてしまうことがあるので、注意しておきましょう。
指の腹で優しく洗うことで、髪のキューティクルを傷付けずに洗うことができます。
このように優しくマッサージするように頭皮を洗ったら、リンスなどで髪をコーティングしておきましょう。
重曹シャンプーの後には、クエン酸リンスを使用するのが最適です。
このクエン酸リンスも、クエン酸小さじ1杯を水100mlに入れて、オイルも混ぜればクエン酸リンスも重曹シャンプーと同様に自宅で簡単に作ることができます。
重曹シャンプーの注意すべきポイント
重曹シャンプーは、上記でもその効果が高いと説明していますが、最初から重曹のみでシャンプーするのはおすすめできません。
初めて重曹シャンプーをする場合は、シャンプーと一緒に重曹を混ぜて使用するようにして下さい。
いきなり重曹のみでシャンプーすると、髪や頭皮に刺激が強すぎて逆効果になりかねません。
しかし重曹シャンプーに混ぜるシャンプーの量を減らしながら使うと、髪が慣れてきしむこともなくなります。
また、手作りの場合はきっちりと成分管理ができていないので、より効率的な市販の重曹シャンプーを使用することがおすすめです。
おすすめの重曹シャンプー5選!
それではさっそく、おすすめの重曹シャンプーを5つ紹介します。
デオタンニング スカルプシャンプー
デオタンニングの重曹シャンプーは、頭皮の臭いの原因を解消するために茶葉エキスや重曹などの成分を配合しており、頭皮環境を改善することができます。
さらに13種類もの保湿性を含んでいるため、髪の保湿もしっかりと行うことができるのも魅力です。
また耳の後の臭いが気になる人は、耳の後ろも一緒に洗うと良いでしょう。
ビューティパーム 500ml
こちらの商品は重曹からできているので、髪を傷つけずに洗うことができます。
またシャンプーの泡切れが良く、洗い残しも心配もないため、すすぎは1回で大丈夫です。
そのため洗い残しによって、頭皮が荒れることないので安心して使用することができます。
また使用し続けることによって、髪のキューティクルが復活してきますので、リンスも使用せずにシャンプーをすることが可能です。
スピカココ トリートメントシャンプー
天然系の成分で作られているため、安心して使用することのできる重曹シャンプーをお探しの人にはおすすめです。
また髪の健康を考えて作られているため、着色料なども含まれていない無添加の重曹シャンプーとなっています。
さらに天然コラーゲン成分によって、髪のダメージ補修や保湿効果を期待することができるので、毎日使用するシャンプーこそ成分にもこだわりたい!という人にも是非選んでほしいシャンプーです。
エコパウダー
エコパウダーは界面活性剤などの頭皮への刺激が大きい成分を一切含んでいないシャンプーです。
そのため敏感肌の赤ちゃんでも使用できて、髪も身体も全身洗うことができるのが特徴です。
しかし通常のシャンプーと違ってパウダー状になっているので、使用する際にはお湯に溶かして使いましょう。
馬油 さくら シャンプー
この重曹シャンプーはボトルのデザインもおしゃれなのが特徴ですが、馬油が含まれているため、もっちりとした泡になっています。
また洗った後の髪の仕上がりもサラサラで、髪のパサつきを防ぐことも可能です。
さらに香りも優しい桜の良い匂いがするので、女性に人気商品となっています。
いかがでしたか?
通常のシャンプーでは、頭皮トラブルが起きてしまう人は、まず上記の方法で重曹シャンプーを作るのも良いでしょう。
しかし作るのは面倒と感じる人は、成分管理もきちんと行われている重曹シャンプーを購入することをおすすめします。
薄毛で悩んでいる人も重曹シャンプーを上手く利用して、頭皮環境を改善し、育毛効果を高めることができますよ!